無名なのにしっかり稼いでる未来型俳優のタッキーです。
アルバイトの時給2000円って聞いたら皆さんどう思います?
かなり高単価の時給と感じますよね?
アルバイトで時給2000円もらえる仕事などスナックやキャバクラなどの飲食業か家庭教師、
もしくはITエンジニアなどの専門職など、
ある程度その範囲は絞られるでしょう。
実は僕はアフィリエイトを始めたばかりの頃、
一時期時給2000円のアルバイトをやっていたことがありました。
いわゆる派遣業務のバイトだったのですが、
特徴的なのがモデルやタレントの卵ばかりを抱えた派遣会社だったのです。
その会社はビジュアルに特化した人材を揃えることで一般的な派遣会社と差別化し、高単価の時給を成立させていたわけです
ブランドショップや企業パーティなどへのケイタリングサービススタッフとして派遣されたり、
時には展示会などへ派遣され、
そこでスタッフを務めるなどして働く場合もありました。
当時の僕はサラリーマンを辞め、自殺願望から立ち直ったばかりで、
「今後はアフィリエイトで稼いでいくぞー!」
と新しい目標を見つけて活動し始めていた時期でした。
ですが、アフィリエイトではまだ何も成果が出せていない時期だったし、
収入もなかったことから知り合いのモデルに紹介された派遣のバイトを主な収入源にすることで活動していたんですね。
ですが高単価で魅力的だったはずのバイトを僕は結局数ヶ月で辞めることになります。
普通の人だったらバイトを続けながら安定的に収入を確保しつつアフィリエイトに励んだ方がいいと考えるかもしれません。
ですが僕が選んだ行動は、
「時間がもったいない!
思い切ってバイトをやめよう!」でした。
目次
時給2000円のバイトを捨てて引きこもりになった理由
僕は時給2000円のバイトを辞めた後、ほとんど引きこもりといっていいような生活を始めることになります。
正直時給2000円のバイトは魅力的だったし、
やめる必要など全くなかったかもしれません。
ですが、僕がバイトをやっていた理由はあくまで目の前の生活の収入を得る為です。
あの頃の僕の目標は「今後は絶対にアフィリエイトで成果を出して稼いでいく!」でした。
しかも当時僕の年齢は30半ばだったし、
今更フリーターとして生きていく!
などという考え方はさらさらありませんでした。
20代の頃はずっと売れない役者として活動していたからバイトと芝居の掛け持ちの生活にはとことん慣れていたけれど、
正直その生活が嫌で一度は芸能活動を辞めてサラリーマンにもなったわけです。
ですがパワハラに耐えられずサラリーマンは長く続かなかったし、
当時長く付き合っていた結婚を考えていた彼女にもフラれて人間不信に陥り自殺さえ一時期は考えたこともありました。
そんな最悪な状態から立ち直り、見つけた目標が
「これまでの上手くいかない人生を変えることが出来るかもしれないと希望を感じたアフィリエイトで稼ぐ」
ということだったのです。
それにも関わらず僕はあの当時、
「またアルバイトで収入を得ながら生きている」
という20代の頃に逆戻りしたような暮らしを送っていました。
しかもアルバイトをやっている生活に少しずつ適応していって、
「アフィリエイトって成果が出るまで1年ぐらいはかかるって意見が多いし、あと1年ぐらいはこのままアルバイトをしながら頑張るしかないだろうな。でもこの生活なら何とか我慢しながらやっていけそうだし、そんなには悪くないかも。」
などと成果を上げる目標を1年後に設定して活動してしまっていたのです。
でもある出来事があって僕は考え方を大きく変えることになるのです。
交通事故で跳ねられそうになった経験
アフィリエイトとバイトを掛け持ちしていたある日。
僕は歩きスマホをしていたことがきっかけで危うく交通事故に巻き込まれてしまいそうになる体験をしてしまいます。
間一髪無事でしたが心臓はバクバクだったし、死ななくて良かったと心から感じていました。
皮肉なもので、一時期は死にたいと考えていた僕だったのに、
あの頃は死にたくないと望んでいたのです。
だから余計に「死」が身近なことに思えたし、その出来事があってハッとさせられる気持ちになるのです。
「もう俺は決して若くない。それに今回はたまたま命拾いしたけれど、いつまた事故の危険に遭遇するか分からないし、
病気や怪我になって命を落としてしまうことだってこの先あるかもしれない。
そう考えると人生がまだまだ続くような悠長な考え方をしていたら、自分の目標も叶えることが出来ないまま、このまま惨めに死んでしまう可能性だってあるんじゃないか?そんなの絶対に嫌だ。」
交通事故に遭いそうになったことがきっかけで僕は時間の使い方を強く意識するようになりました。
そこで僕は思い切ってバイトを辞め、バイトをしなくて済むようになった時間をアフィリエイトで稼げる時間に充てていきました。
そうして僕のほぼほぼ引きこもり生活がスタートします。
時間を買うという発想をするようになった
当時僕には多くはないけれど元カノとの結婚資金にするつもりで貯めていた貯金が多少ありました。
節約しながら生活すれば何とか半年くらいは働かなくてもやっていける体力はあったので、僕は勝負に賭けることにします。
バイトして働かないのだから収入はなくなるしそれだけでも不安はありました。
それにこの先アフィリエイトで稼ぐことが出来るようになるのかは全く分かりません。
でも当時の僕にはそこで結果を出すことにしか夢や希望を見出せませんでした。
とにかく必死でした。
ブログを書いたりサイトを構築する作業を日々黙々と続ける傍ら、僕は勉強にも投資を始めました。
ネットビジネスのことは分からないことだらけだったし、
パソコン音痴だった僕にとって全てが未知でした。
ネットビジネスのことだけでなくブログのネタやらリアルなビジネスのこと、
起業のこととか、自分の将来に役立ちそうなものをあの時期にとにかく勉強しまくりました。
具体的に一番やっていたのは大量の本を読むという作業でした。
勉強、ブログ、勉強、ブログ、勉強、ブログ…。
こんな感じの時間をただ黙々と淡々とこなしていきます。
自己アフィリで稼いだお金を元手にしてアフィリエイターから情報教材もいくつか買いましたし、
実際にそこで役立つ知識を身につけることが出来ました。
同時にお金を払ってもあまり役立たない情報があることも知れました。
でも全ては無駄ではありませんでした。
ビジネスのことだけをただひたすら考えて勉強し、実践や検証を繰り返し、
結果が出るのかなど分からないけれどまたひたすら同じ作業をやる。
そんなことを繰り返しているうちに僕は「思考力」が身に付いたし、時間の大切さも生まれて初めて知ることになりました。
だってバイトをやめて時間に余裕が生まれるはずだったのに、
逆に忙しくなり過ぎて全然時間がなくなってしまったのです。
ブログを書いたりサイトを構築したり、
勉強を繰り返しているだけであっという間に1日は過ぎていきます。
だから時間欲しさから本の読み方さえ次第に変わっていきました。
目次を読んで気になるところだけを流し読みするように勧めている速読法を教えている本と出会い、
僕は速読を心掛けるようになりました。
一冊の本を0〜100までしっかり読み込みのではなく、
同じ種類の専門書を10冊ほど集めて気になるところを中心に流し読みしてみる。
そのようにした方が結果的に速く本を読めるし、
知識として定着しやすいことも分かるようになって来ました。
時間の使い方を変えて人生が変わり始めた
時間を意識して変えることが出来た自分の習慣は山ほどあります。
食事の時間や食べ方、睡眠の取り方や睡眠の質の向上、
筋トレのやり方や運動の仕方、ブログの書き方、物事に優先順位を徹底的につけて優先順位が低い項目はそもそも行動しない!
などなど。
過去の自分とはとてつもなく違う行動を取り始めたのです。
そのように思考し、行動していると自分が本当にやるべきことや今の自分に必要なものがよく分かるようになるし、
生き方や考え方が非常にシンプルになっていきます。
以前の自分の勉強法は
「あれもやった方がいい!これもやった方がいい!」といった具合に自分の成長に必要と感じたものを片っ端から勉強してみようと考え、
2〜3個の学習を一気に始めるなどといった勉強をしてしまっていた時期がありました。
でもそれでは非常に効率が悪いし結局身につく前に嫌気が刺して勉強そのものをやめてしまう!そのようなことも往々にありました。
でも勉強法や思考を変えてからはその都度、
優先順位や期間や時間を決め、
「この時間や期間中は何があってもこの作業しかしない」
などといった具合に自分にルールを設けてみるようにしたのです。
結果的に他の情報に振り回されることもかなり減ったし、
自分の頭の中で何かを判断する時の基準も明確になりました。
それは作業効率や生産性にも繋がっていき、僕は結果的に少しずつアフィリエイトでも成果を出していけるようになったのです。
僕が変わることが出来た理由
アフィリエイトを本格的に取り組み始めて1年もする頃には僕はサラリーマンより安定する金額を稼げるようになっていました。
当然人生が変わっていました。
それは収入面の話だけではありません。
考え方や生き方そのものさえ変わっていたのです。
人生や人の生き方は本来シンプルなものなのかもしれないと感じるようにもなりました。
逆を言えば、人生や生き方を難しくしてしまっていたのは過去の自分自身であり、
そんな難解な人生だから当然良くなるはずがなかったのです。
無理ゲーと呼ばれる超難解なゲームをクリア出来ないようなものです。
でも思考ややるべきことを一つ一つシンプルにして、
自分の取り組む難易度を易しく変えていったら段々とクリアに近づくと知りました。
ビジネスでも勉強でもスポーツでも本質は全て同じです。
最初は徹底的に基礎を固める。
大抵の人が欲を出して型が出来上がる前に次の作業を行って失敗したり、
基礎が不十分なまま突っ走ってしまい、
もう後戻り出来ないようなところまで駆けつけた後、壁にぶつかって立ち往生してしまうのでしょう。
過去の僕もそうでした。
壁にぶつかった時に自分を救う方法や乗り越える方法は案外、
基礎を見直してみることに鍵が隠されていることもあるわけです。
でも地味でダサいとか面倒臭いなどとほとんどの人が基礎を見直さずに前に進むことにばかり解決策を探し出そうとしてしまいます。
僕は時給2000円のバイトをやめて背水の陣に自分の身を置くという暮らしをするようになり、
運良くシンプルな思考の生き方の重要性に気付くことが出来ました。
それがアフィリエイトの結果や今の新しい人生にも繋がっているのだと思います。
人生は案外シンプルなはずです。
シンプルなものを複雑にしてしまっているのはもしかしたら自分自身かもしれません。
一般常識で考えたら時給2000円のバイトをやりながら新しい人生を模索した方がいいはずなのに、
僕は時給2000円の暮らしをやめてみることで新しい人生や世界観に出会うことが出来ました。
これは理屈ではないですし根拠もない自論になりますが、
「何かを得る時には何かを失うことも必要」なのだと思います。
少なくとも人生を変えていきたい!と願った時、
それは決して簡単な目標ではないし大きなエネルギーを使うことでしょう。
そして今自分が立っている安定や平凡の環境の下では結局何も変えていくことが出来ないのだと思います。
平凡な生活、平凡な毎日からは平凡な思考や平凡なチャレンジしか生まれないからです。
人間は自分にとって非日常や非常識に触れてみることが新しい刺激となって成長を望むようになるものです。
僕にとってはそれが2000円の時給という常識を捨てて、
非日常のアフィリエイトの世界に飛び込んでみる!ということだったのかもしれません。
有名になりたい芸能人はオーディションよりもブログ優先が得な理由
記事を最後まで読んで頂いたことに感謝を込めて!
タッキー
関連記事
本業で稼げない俳優がネットビジネスで稼ぐようになって語るネットビジネスの魅力